着付け教室について


あなたの体型に合う着つけ方、

もらった着物がちょっと体に合わない時の調整方法、

長時間着ても疲れない。

長時間着ても着崩れしない。(しぐさがダメだと着崩れの原因にもなります)

 

普通の着付け教室では教えてくれないすご技教えます。

着物を着るのが生業ならではの工夫と裏ワザを

教えたいと思っております。

何故なら、大事な日本の服飾文化である着物は、

いまや絶滅危惧種。お金のある年上の方だけのものに

とどめていては、廃れてしまうかもしれないぐらい、

実際あやうい文化。

 

なのに、皆さん着物は日本的と思っているというギャップ。

 娘は海外でインテリアデザインの仕事をしておりましたが、常々問われたことのひとつに「日本人は素晴らしい民族衣装を持っているのに、自分で着れないって本当?そんな国、無いよ!?」でもそれが日本の現実ですよね。

民族衣装なのに、一人で着ることが出来ないなんて........

そんな大変なものではないのです。じつは誰でも着れるものなんです。

やたらと格式めいて、小難しく説いてこられましたよね、着付の家元などという方々が・・・・

 

ギャップは、埋めましょう。埋められますよ。


皆さん日本文化と言いつつ、あこがれを持ちつつもなんとなくおっくうに思っていませんか?

着物の着方は、その方の体型によって、美しく見える着方があります。

「基本の型」をじぶんの体型にあわせて着方を覚えることが大事なのです。

 

つまり、基本から実践へ。使える着方を教えるというお教室です。

これまで着付教室なるものに通いましたけれど.....という方のご意見は何やらしっくり来ないことが正直なところ。

講師の神昭子は、現役の美容師です。

 

 

生髪から日本髪を結ったり、白無垢始め改まった席に着ていく着物、カジュアルに着る着物、着くずした遊び着の着付けに、舞台衣装の着付け。疲れない方法、自分でやりやすい方法を、経験上分かってお伝えできる講師です。