DIY

ブログを御覧いただきありがとうございます。

津軽三味線奏者の佐藤壽治です。

 

ゴムも結んでこれでおしまい。

 

作りに作った「かせ」ですが、そもそも需要のないものをなんで作るのか。

 

『そこに木材があるから』

 

DIYなんてそんなものです。

木っ端にしか見えないものが何かの役に立つ、または何かの役に立たせるために加工する。アイデアを発見できた時のうれしさがあるから作り続けるんです。

 

登山家に聞いた答えをもじってますけど、まさに同じ感覚なんですね。

意味を探す理由は必要ないわけで、自分のために行動しただけの話。

意味を尋ねる事に意味が無かったりする、そんなもんなんですね。

 

音楽も通じる場面がありますよね。

なんのために毎日稽古してるんですか?なんて質問して来られても、質問者の想像力にこちらが疑問を持ってしまいます。

「そんな事も想像できないんだろうか?」なんて口にはしませんが、たぶんこの質問の本質はこういう事なんだろうな、この人が聞きたいのはこういう事なんだろうな、こういう答えが欲しいんだろうな、と答えてますが質問としてあんまりだと思いますよね。

 

さて、この作ったものですけど…

どうしよ。